今日も出雲です。
今、私が公演している舞台のタイトルは、「きょうの雨 あしたの風」というのですが、この公演が初日から数えて150回目の公演を迎えました。
嬉しいかぎりです。
一体何人の方に観て頂いたのか考えてみると、小さな劇場では400人、大きな劇場では2000人くらいですから、平均1000人としても150000人になります。
我ながら凄い数です!
ありがとうございました。
嬉しいついでにもう一つ。
今日の公演でダブルアンコールがありました。
アンコールが終わり楽屋に戻って衣装を脱ぎ始めたら、「拍手が止まないのでもう一回出て下さい!」との指示が。
慌てて衣装を着直して舞台に飛び出しました。
衣装は着崩れているし、バラバラに出て来るしで、みっともないアンコールだったかもしれませんが、満面の笑みだったと思います。
嬉しかった!
明日は出雲から鳥取へ移動です。
最後に出雲で見つけた変わったものを二つ。
わかりますか?
屋根の鬼瓦の乗る部分に、大黒天の顔があるんです。
一軒だけの事ではなく、ホテルから劇場に向かう車の中からかなりの家で見掛けました。
初めて見たので地元の方に尋ねてみると、「出雲大社は大国主神だから、この辺では普通ですよ。」との答えが。
日本は狭いようで広いです。
そしてもう一つ、こちらも初めて見ました。
ちょっと甘かったけれど美味しかったです。
ではまた。
今、私が公演している舞台のタイトルは、「きょうの雨 あしたの風」というのですが、この公演が初日から数えて150回目の公演を迎えました。
嬉しいかぎりです。
一体何人の方に観て頂いたのか考えてみると、小さな劇場では400人、大きな劇場では2000人くらいですから、平均1000人としても150000人になります。
我ながら凄い数です!
ありがとうございました。
嬉しいついでにもう一つ。
今日の公演でダブルアンコールがありました。
アンコールが終わり楽屋に戻って衣装を脱ぎ始めたら、「拍手が止まないのでもう一回出て下さい!」との指示が。
慌てて衣装を着直して舞台に飛び出しました。
衣装は着崩れているし、バラバラに出て来るしで、みっともないアンコールだったかもしれませんが、満面の笑みだったと思います。
嬉しかった!
明日は出雲から鳥取へ移動です。
最後に出雲で見つけた変わったものを二つ。
わかりますか?
屋根の鬼瓦の乗る部分に、大黒天の顔があるんです。
一軒だけの事ではなく、ホテルから劇場に向かう車の中からかなりの家で見掛けました。
初めて見たので地元の方に尋ねてみると、「出雲大社は大国主神だから、この辺では普通ですよ。」との答えが。
日本は狭いようで広いです。
そしてもう一つ、こちらも初めて見ました。
ちょっと甘かったけれど美味しかったです。
ではまた。