今日が稽古場最後の日。

明日から舞台装置の建て込みや、舞台稽古を経て、8日に初日を迎えます。

最後の稽古はどこかしら浮かされている感じ。

「いよいよ始まる!」と、「始まってしまう!」が、交錯しますからね。

どちらにしても、始まります。

髪も短くサッパリ切って、いざ旅公演へ。


さて、折角旅に行くのですから、なるべく多くの方に公演を観て頂きたいと思い、「旅公演を観て頂く方法。」を書いておこうと思います。



旅公演は、チケットの一般売りをしておらず、全国の観劇会の会員さん限定の公演です。

というわけで、観て頂く為には観劇会に入会して頂かなくてはなりません。


観劇会は全国に150くらいあり、会費制で年に数本の舞台公演を地元で観るという会です。

この‘地元’というのがポイント。

仕事帰りや、学校帰り、夕飯の支度の前に。

日常の中に観劇という時間を持ってもらう為には、やはり地元でないと。

東京日帰り観劇ツアーでは、時間的にも金銭的にも大きな負担になりますからね。


観劇会では、観劇に必要な諸々の事を、会員さん達が持ち回り制で担当しています。

担当になる公演は、年に一公演、または数年に一公演。

会場内の案内、場内アナウンス、楽屋周りの案内、舞台装置の搬入搬出、等々々々。

こういった事に興味のある方や俳優を目指している方には特にお勧めですよ。

私達にとって会員さんはお客様ではなく、共に公演を作る一員という感じです。


入会方法は二つ。

知人の会員さんがいらっしゃれば、その方のサークルに入る。

または、三人以上の一組で新しいサークルを作る。


サークルとは何か?と申しますと。

観劇会は、数人一組のサークルの集合で出来ています。

サークルの構成は色々。

高校の同級生三人組とか、家族四人組とか、職場の同僚五人組等々、本当に千差万別です。


これで、一通りの説明は書けたかな。

もし、興味を持って下さったら、お近くの会を検索してみて下さい。

名称は、「~演劇鑑賞会」、「~労演」、「~市民劇場」が一般的ですね。

「~」には地名が入る事が多いです。

検索で出たら、電話で聞いてもらうのが一番。

知らない会にいきなり電話をするのはかなりの勇気がいると思いますが、どの会も新入会員さんは大歓迎だと思いますので。

三人組でなくても入会する方法もあるかもしれません。


観劇会のお勧めポイントは色々あります。

公演の表裏がよくわかるとか、自分では知らないジャンルの公演が観られる等々々々。

でも一番のお勧めポイントは、好きの仲間が増える事。

お芝居好きの仲間はもちろんで、会をきっかけにご結婚なさった会員さんや俳優、劇団に入団した研究生も多いのが嬉しいです。


最後に、今回の旅公演で行く観劇会の名前と電話番号、名古屋と金沢の観劇会の委細を書いておきますので、よろしかったら参考にしてみて下さい。


いせ演劇鑑賞会、0596ー22ー3060。

いなざわ演劇鑑賞会、0587ー24ー0001。

魚津演劇鑑賞会、0765ー24ー6635。

大垣演劇鑑賞会、0584ー75ー1317。

岡崎演劇鑑賞会、0564ー22ー4693。

岐阜労演、058ー263ー4396。

高岡演劇鑑賞会、0766ー21ー0027。

津演劇鑑賞会、059ー228ー9523。

となみ演劇鑑賞会、0763ー33ー0725。

富山演劇鑑賞会、076ー431ー1022。

豊橋演劇鑑賞会、0532ー54ー1079。

七尾演劇鑑賞会、0767ー52ー0834。

なのはな演劇鑑賞会、0567ー23ー1984。

尾北演劇鑑賞会、0587ー55ー9346。

四日市演劇鑑賞会、059ー352ー0371。


名古屋演劇鑑賞会。
052ー932ー3739
http://www.ne.jp/asahi/meien/na/

年間7作品公演。

新入会費。

一般の方。
5500円(入会金2900円と1ヶ月分の会費2600円)。

22歳以下の方。
4300円(入会金2300円と1ヶ月分の会費2000円)

高校生以下の方。
2900円(入会金1600円と1ヶ月分の会費1300円)



金沢市民劇場。
076ー294ー1488
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/5653/

年間6~7作品公演。

新入会費。

一般の方。
5400円(入会金600円と2ヶ月分の会費4800円)。

学生の方。
3600円(入会金600円と2ヶ月分の会費3000円)

高校生以下の方。
2600円(入会金600円と2ヶ月分の会費2000円)



ではまた。

もしかしたら皆さんの地元でお会いしましょう。